February 10, 2010
動画のクォリティーアップ!
動画の編集ソフトを購入しました。
何を使っているかはヒミツ。
いやいやvideoStudioです。
画面がワイドになりましたよ!
何か編集したくて、たまらなかったので
動画つくりました。
とりあえず、シーケンスソフトのデモ演奏をひっぱり出しました。
はじめて、デモ演奏を聴いたかもしれません・・・
Gのスリーコードだったので弾きちぎってやりました。
(私なりに・・・^^)
↑この辺りにモニターがあるのでチラチラ見てますね〜
なんか、だんだん楽しくなってきちゃいました。
全デモ制覇か?
また、寝れません・・・
ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ
何を使っているかはヒミツ。
いやいやvideoStudioです。
画面がワイドになりましたよ!
何か編集したくて、たまらなかったので
動画つくりました。
とりあえず、シーケンスソフトのデモ演奏をひっぱり出しました。
はじめて、デモ演奏を聴いたかもしれません・・・
Gのスリーコードだったので弾きちぎってやりました。
(私なりに・・・^^)
↑この辺りにモニターがあるのでチラチラ見てますね〜
なんか、だんだん楽しくなってきちゃいました。
全デモ制覇か?
また、寝れません・・・
ブログランキングは何位までいくか?
気が向いたらカチッとクリックしてやってください。
人気blogランキングへ
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ねぉ February 13, 2010 02:08
このベースの音色がものすごく好きなのですが・・
どこのメーカーなんですかッ!
ものすごく気になります><
TMstevensの動画を拝見してから、ワーウィック買おうか、MTDを買おうか迷ってしまいました;
ただMTDも音がすばらしいので、どちらにしようかなって;
フォルムはMTDの方が好きです(笑
FBassを買おうとおもっても、お金が;w;
どこのメーカーなんですかッ!
ものすごく気になります><
TMstevensの動画を拝見してから、ワーウィック買おうか、MTDを買おうか迷ってしまいました;
ただMTDも音がすばらしいので、どちらにしようかなって;
フォルムはMTDの方が好きです(笑
FBassを買おうとおもっても、お金が;w;
2. Posted by たいち February 13, 2010 18:12
このベースは・・・
bodyが75年のフェンダーPBで
neckが六絃工房
pickupがバリトリーニの4C
ブリッジにバダス2という、
長い年月を経て様々な改造をしたベースです。
20年ほどの付き合いです^^
kaita時代にはメインで使用していましたね。
MTDもバルトリーニが付いてますね。
MTDのしっかりした音色。
ワーウィックのクリアーで弾きやすいベース。
う〜ん。どっちも魅力ですね〜
まぁいえることは、どちらも高価・・・
ふぅ。
bodyが75年のフェンダーPBで
neckが六絃工房
pickupがバリトリーニの4C
ブリッジにバダス2という、
長い年月を経て様々な改造をしたベースです。
20年ほどの付き合いです^^
kaita時代にはメインで使用していましたね。
MTDもバルトリーニが付いてますね。
MTDのしっかりした音色。
ワーウィックのクリアーで弾きやすいベース。
う〜ん。どっちも魅力ですね〜
まぁいえることは、どちらも高価・・・
ふぅ。